アンティーク。
コレクションは、あまり他人にに見せるものではなく、こうして何もかも、表に出すコレクターというのは、考えられなかったことだけれど、時々ブログのページビューがドーンと増えていたりして、一人の人が百ページも二百ページも読んでくれていたりすると、なんだか同志が出来たようで、とてもうれしい。
郡上おどりのシーズンは、千に近いアクセスがあったりするが、検索で訪問してくれる読者はやはりアンティーク関連が多い。不思議なことに、郡上おどりでアクセスが増えると、アンティーク関連のアクセスがそれ以上に増える。
こうしたコレクションが可能になったのもネットのお陰だし、こうした共感を感じることが出来るのも、ネットのお陰だ。
壁の向こうの秘密のコレクションルームが、今は液晶の画面の中にある。コレクションはあいかわらず孤独な世界だけれど、私の秘密の部屋は、開けっ放しでもある。
| 固定リンク
「アンティーク」カテゴリの記事
- ルルドの奇跡 プラスチックのトリプティック。(2021.01.03)
- 2020年のアンティークコレクター的総括。(2020.12.16)
- スピリチュアルな師走。コロナの沈静化を願ってレリジャスなアンティークのコレクション。 (2020.12.04)
- Religious antique。(宗教的な)(2020.11.28)
- コロナの夏の置き土産。(2020.10.22)
コメント