イーグルのアンティークドアノッカー。
鷲は鳥の王とされ、獣の王とされるライオンとならび、王の権力のしるしとしてアッシリアからエジプト、神聖ローマ帝国からオーストリア・ハンガリー帝国・ナポレオンからアメリカ大統領とあらゆる権力者に使われている。
アメリカやドイツの物に大ぶりで面白い物があるが、屋内のドアに付けるとなると少しおとなしい物がいいと思う。イギリス ヴィクトリア期。
イーベイにも、常に同じようなデザインのものがいくつかでているが、真鍮の摩耗やら、台座の形、釘穴かボルト止めかといった微妙な違いがあって年代を推し量ることが出来る。
Antique Eagle brass door knocker
| 固定リンク
「アンティーク」カテゴリの記事
- ルルドの奇跡 プラスチックのトリプティック。(2021.01.03)
- 2020年のアンティークコレクター的総括。(2020.12.16)
- スピリチュアルな師走。コロナの沈静化を願ってレリジャスなアンティークのコレクション。 (2020.12.04)
- Religious antique。(宗教的な)(2020.11.28)
- コロナの夏の置き土産。(2020.10.22)
コメント