貧乏性。
会う友人ごとに、なにもやることがないと嘆くが、オイラ、やることだらけで、朝は寝ていることが苦痛で日が昇れば起きて、何かを始めたいという迷惑な老人なのだ。
やり始めると、コンをつめすぎるタチだから、椅子を磨きはじめたら、それ以上磨いたら透明の椅子になってしまうというくらいヤルから、身体に悪い。
このところ少しヤリスギテ身体に来たから、昨日は、絶対なにもやらない日にしようと決めていたのに、朝おきて、新聞を取りに一階へおりたら、ついつい椅子を磨きはじめてしまって、オイオイだめじゃんっておもって雑巾を隠した。
今日は、今日こそは絶対なにもしない一日にしようと思っていたのだけれど、朝の水遣りのあと、買ってきてあった観葉植物を一つ鉢植えにした。オイオイだめじゃんこのまま働いたら、また働いてしまうと思って、図書館があく十時を待って、久しぶりに図書館へ出かけた。九冊ほんを借りて来た。
お昼を食べたら猛烈に眠くなったので、昼ねをして今おきたところだ。これから散歩がてら三省堂へ行って、スタバしてこよっと。
| 固定リンク
「野に咲く花のように」カテゴリの記事
- コロナの夏。(2020.08.26)
- 暑中お見舞い申し上げます。(2020.08.09)
- アナキストでシュールレアリスム。(2020.06.07)
- 追悼 ジョージ秋山。(2020.06.01)
- 庭の金魚が数百匹。(2020.05.17)
コメント