年末特別大清掃。
お察しの通りオイラ、とってもまめなヤツだから年末の大掃除なんかは、一人でも徹底的にやる。家内は便利なヤツだと思っているのか、本当は、私は掃除なんかしないでカウチポテトしていたいのに少し迷惑だと思っているのか、たぶん後者だと思う。
さてさて、昨日は、一階の外回りと庭を徹底的にやって、一階のトイレから応接、玄関まで徹底的にやって、コレクションでもある椅子なんかは心をこめて拭き上げて、もちろんガラス拭きからサッシの掃除、おまけに洗車までして、今日は網戸を外して洗い、三階と二階の汚れたサツシを掃除、そしてガラス拭き、これが結構大変だけれど朝から昼過ぎまでやった。玄関まわりがキレイになったから、注連縄を買いにでかけたが、雨が降ってきそうだったから高島屋はあきらめて、駅の花屋さんに適当なものがあったから、それで済ませた。注連縄を飾るのは、大晦日の一夜飾りは葬式みたいで良くないし、29日は、「苦」に通じるから避けたいし、ということで、28日で大安の今日飾った。
明日から二日間は、会社のオイラのテリトリーをモップをかけて、ガラス拭きをしたりして、庶務担当から、あんたがやると私もやらなきゃならないから、あまりやらないでくれと言われたりする今日この頃、みなさまいかがお過ごしですか。 笑
大掃除をすると、何かとっても前向きで、生活が根本からリフレッシュされるようでイイ。
| 固定リンク
「野に咲く花のように」カテゴリの記事
- 晴れの日も雨の日も。(2018.03.20)
- この夏の老人。(2018.03.18)
- MJQだな。(2018.03.16)
- 毎日がお正月。(2018.01.05)
- 老人のデジタルテクノロジー格差による幸せの極端な偏在。(2017.12.26)
コメント
クリスマス後、ワンコの病院通いで懐も北風ビュービュー

連日の病院通いで疲れちゃったので今年は大掃除なく小掃除で凌いでいます。
まあ、こんな年が有っても良いかっ
来年も又郡上踊り、世相をバッサリ
楽しみにしております。
どうぞ良いお年を~
投稿: boss | 2014年12月29日 (月) 13時30分
boos様
コメントありがとうございます。
近頃は、大掃除なんてしない家もふえているようです。もちろん、昔と違って住宅事情も良いし、大掃除が必要なのは、我が家のように普段あまり掃除をしない家だけかもしれません。
それでは、良い年を!
投稿: IWANA | 2014年12月30日 (火) 19時46分