« 胃カメラ。 | トップページ | エドワード7世 戴冠式のアンティーク絵葉書。 »
昨日の胃カメラは、麻酔が良いのか、マウスピースをくわえている間に、なんの不快感もなく終わってしまって拍子抜け。そしてキレイな胃の内部で問題なし。アトは、ピロリ菌検査の指示があるから検便。今年はじめ、かかりつけの医者の血液検査ではピロリ菌なしの結果が出ているのだけれどね。
胃カメラが、こんなに簡単に出来るのなら、人間ドックでバリウム飲むより、胃カメラをやって欲しいな。
アジサイというのは、どうしてこんなに面白い花を咲かせるのだろう。
投稿者 IWANA 時刻 00時05分 野に咲く花のように | 固定リンク Tweet
無事のご帰還おめでとうございます。
私胃カメラは上手な先生に当たった事が無く(と云っても人生上二回だけ)羨ましい限り。
これで又郡上踊りにも磨きがかかりますね
投稿: boss | 2014年6月 8日 (日) 20時09分
boss様 お久しぶりでございます。 胃カメラ、「クダ屋さん」といわれる胃腸専門のクリニックでしたが、カメラのクダも細くなったけれど、やはり上手なお医者さんだったようです。 さあ、いよいよ郡上おどり、そして今年は少し山奥の「しろとり踊り」に挑戦です。
投稿: IWANA | 2014年6月 9日 (月) 18時24分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ふたたびアジサイ。:
コメント
無事のご帰還おめでとうございます。
私胃カメラは上手な先生に当たった事が無く(と云っても人生上二回だけ)羨ましい限り。
これで又郡上踊りにも磨きがかかりますね
投稿: boss | 2014年6月 8日 (日) 20時09分
boss様
お久しぶりでございます。
胃カメラ、「クダ屋さん」といわれる胃腸専門のクリニックでしたが、カメラのクダも細くなったけれど、やはり上手なお医者さんだったようです。
さあ、いよいよ郡上おどり、そして今年は少し山奥の「しろとり踊り」に挑戦です。
投稿: IWANA | 2014年6月 9日 (月) 18時24分