T様への手紙
雨が続きます。東京でもやはり雨は降っていますか。
あれから既に二年以上たっているのですね。
色々な事があったけれど、そして皆いろいろだけど、不満はあるけれど、、少なくともIWANAの周りの友人は、なんとか生延びています。
来週の火曜日は、また名古屋で飲み会です。同じ第二の人生の仲間ですが、少ないながらも皆ボーナスが出て、また、アノ会社の悪口を言って飲みます。でもこの頃はアノ会社の事より、それぞれ今の会社の事が多くなりました。そして、ようやく第二の人生の実像が見えて来て。皆、本当の人生について考えています。
先日ブログに山頭火の事を書きましたが、何もかも棄てた山頭火が結局は毎日、生きるための小銭に追いかけられ、結局はやはり銭の奴隷になっている姿が、とてもミジメで不愉快でした。
IWANAは、このところ30年来苦しめられてきた「過敏性大腸炎」は全く症状も出なくなり。夜もとても良く寝られ。悪いといえば読書による眼の酷使でモノモライが右にできたり左に出来たりです。
少ないながらも飢えない程度の収入を得て、極端な過労を感じない程度の労働をして、心の自由は確保している。
そして想う。そして発言する。出来れば行動する。
小さいですか?IWANAは。
久しぶりに山へ釣りに行きたくなってます。
来月あたり行ってきます。
| 固定リンク
コメント
小さなIWANAの幸せのため息は、その音がかすかに聞こえます。
”立て!飢えたる者よ!小市民の幸せのデザインの自己満足から、一隅を照らし人のために汗を流す手ごたえのある達成感へ”
IWANA は泳ぐところが違う気がします。
「のどが渇いたら水を飲む」「水が美味しければ納得する」から「多くの人に美味しい水を捧げる」に!
ーーー少し宗教ががってきた私です。
※最近とくに自分の醜さを考えます。
欲やプライドな対極の無常を考えるにあたり
自らの精進を常に考え始めました。
しかし、常人に過ぎない自分が、理想をひとつのワッペンに見たてて孤高に酔い、糊口をしのぐための通勤に、「へきへき」としているなど誰が思うでしょうか?
投稿: 似非常人 | 2007年6月29日 (金) 09時09分
似非常人様お立ち寄りありがとう御座います。
起て飢えたる者よ 今ぞ日は近し醒めよ我が同胞(はらから) 暁(あかつき)は来ぬ暴虐の 鎖 断つ日 旗は血に燃えて海を隔てつ我等 腕(かいな)結びゆくいざ闘わん いざ 奮い立て いざあぁ
上人様を奮い立たせる為、あの日歌ったインターナショナルを送ります。
同胞は起ちあがらなかったし、暁も来なかった、おまけに赤旗は地に堕ちて、インターナショナルが国歌だった国は姿を消しました。
でもあの日とIWANAの赤い血は何も変わりません。正確に言えば中性脂肪が少し増えて血が少しドロドロとはしています。
誰もが(生きる事)には辟易としています。まして貴兄の様に地平線まで人家が続き満員電車の大都会にあって、人波に揉まれて、噴出す汗を拭いつつ職場に通う身であれば尚の事です。しかしそれがあってこそ貴兄の楽しみのドライブもありカメラもあるのです。
精神(こころ)だけなら今でも青春です。
風たちぬ 君 生きめやも!?
投稿: 団塊堂主人 IWANA | 2007年6月29日 (金) 21時11分