コンクリート製 ガーデンオーナメント
コンクリートの本物感とでも言うのだろうか、たとえばこのピーターラビットがプラスチック製だったりペンキを塗ったコンクリートだったりしたら如何だろう。例えば本物の御影石であってもこの雰囲気は出ないと思う。テラコッタでも少し違うと思う、コンクリートの持つ存在感、あるいは独特の美しさが有るような気がします。
イングリッシュガーデンの雰囲気つくりには格好のアイテムだと思う。
団塊の世代が、いよいよリタイアの時期を迎えてガーデニングがますます盛んになると思っていたら、園芸屋さんもガーデニングショップは不景気なんだそうです。高価なプランターやらオーナメントは売れなくなり必然的に、こうした物の輸入が少なくなっているという。
あのイングリッシュガーデンのブームもバブルだったのかと思うと寂しい。本物が隅に追いやられ、ホームセンターの我慢ならない薄っぺらな物が蔓延するそんな時代に、また逆戻りするのだろうか。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- ことしもウラシマ草の群落が。(2020.04.19)
- 蔦紅葉。(2019.11.24)
- わたしのニルバーナ 今年の庭。(2019.05.23)
- 庭で。(2019.04.25)
- 今年も、ウラシマ草の花が咲いた。(2019.04.17)
コメント